SmallNight◆ゲーム開発録◆
フリーゲームの制作日記、ウディタ使い向けの記事など。
2023.11
«
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
»
2023.01
コメントの編集
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
> 特技作成のシステムは難しそうですな。 > 対象や効果量に回数、範囲等を一纏めの項目に > するのはどうでしょうか。 > 対象によって分岐させれば少し調節が出来そう > な気がします。 > > 敵攻撃だと範囲によって回数、範囲や回数によって > 効果量を決めるなり、 > 敵ランダムだと範囲が設定出来ない変わりに > 回数を多く設定出来たり、それにより効果量を > 決めたりと言うのはどうでしょう。 > 状態異常付与の扱いも難しいですかな。 > 対象のところへ状態付与等を > 入れれば調節は楽になる、のでしょうか・・・。 > > 何にしろ特技作成のシステムは面白いと思います。 > 近作ではあまり改善は難しいと思いますが、 > 次回作にでもキャラクターメイクも出来て特技作成で > 特技を組む事が出来ればより面白そうに思います。 > 特技作成を進行やレベルでどう制限するか、 > 難しいとは思いますが・・・。 > > 長文になり失礼しました。 > 未だクリアしていませんが、楽しませて頂いており、 > ありがとうございます。 コメントありがとうございます。 特技作成は当初は予定になかったんですが、途中でパッと思いついて形になったシステムでした。 面白そうではあったんですが、今はちょっとやめておけばよかったかなと思っていたりもします。 バランス崩壊を招くほか、キャラの差別化を図るうえで支障があったり、特技を探す楽しみが薄れてしまったりしているので…。 改善案としては、ご提案いただいたように項目数を絞ったり、あるいは特技自体も強化していく方式を採用したり、クエストなりなんなりで作成の自由度を徐々に解放したりというあたりが考え付きますね。ただ、そこまでやるともう別ゲーになってしまいそうですが。 今後の予定は未定ですが、今作は特技作成を含め全体的につくりが雑という反省点があるので、次に活かせればなぁと思います。
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
ホーム
このページのトップへ
Twitter
@koyoru1214さんのツイート
カテゴリ
TOPページ (1)
『スフィアン・マスターズ』 (1)
『ローグの崖と巨大迷宮』 (14)
『ワールドフロンティア』 (27)
『鏡屋敷の探索』 (2)
『クロノスの旅路』 (13)
『箱庭フロンティア』 (11)
ウディタ雑記 (23)
ローグライク製作メモ (17)
日記 (5)
ゲームデザイン (1)
『バケモノローグ』 (8)
最新コメント
こよる:TOPページ (05/22)
こよる:【ウディコン参加中】『箱庭フロンティア』公開/コメント受付ページ (04/16)
こよる:バケモノローグ公開&コメント受付ページ (03/28)
こよる:バケモノローグ公開&コメント受付ページ (03/19)
観月:バケモノローグ公開&コメント受付ページ (03/19)
こよる:バケモノローグ公開&コメント受付ページ (03/18)
こよる:バケモノローグ公開&コメント受付ページ (03/18)
月別アーカイブ
2037/07 (1)
2019/01 (1)
2018/02 (2)
2018/01 (1)
2017/12 (1)
2017/11 (1)
2017/10 (1)
2017/09 (1)
2017/08 (1)
2017/06 (1)
2017/04 (1)
2016/12 (2)
2016/11 (1)
2016/10 (1)
2016/08 (1)
2016/07 (3)
2016/06 (4)
2016/05 (3)
2016/04 (1)
2016/02 (1)
2015/12 (3)
2015/11 (4)
2015/10 (4)
2015/09 (4)
2015/08 (3)
2015/07 (3)
2015/06 (3)
2015/05 (5)
2015/04 (1)
2015/03 (1)
2015/02 (3)
2015/01 (8)
2014/12 (7)
2014/11 (10)
2014/10 (4)
2014/09 (6)
2014/08 (9)
2014/07 (16)
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード