SmallNight◆ゲーム開発録◆
フリーゲームの制作日記、ウディタ使い向けの記事など。
2023.08
«
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
»
2023.10
コメントの編集
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
> 旅長き○○の地図が日数+3(例:旅長き聖域の地図日数34が生成される) > 盗賊と荒くれの説明が同じ > > 先駆けの薬 フィールドで使えない > > スロースターター 初手から1.2倍 > 王の威光 効果がない > > 探索後そのまま旅立つとリザルトに探索の内訳が加算される > > > 以下私的意見ですが > 店の品物を全部買って全部売るみたいなことでもリザルトのExが増えますが > 買ったばかりの物は売れないor買わなかったことになる…のほうが自然に感じます > > 店で購入時技能やアイテムがいっぱいになると選択肢を戻される挙動は、操作ミスで店から出ちゃうことがあるので、このゲームの仕様的にきついと思います > > > 前進を強要する要素としてすごろくは非常に面白いですね(二つの意味で) ご報告ありがとうございます。 ・地図の特徴について 穏やかな~、旅長き~などは地図作成時に、元の値から日数が+3なり+5なりされるようになっています。 地図の日数にはもともとブレがあるので、旅長き~でも日数が少ないように感じることはあります。 盗賊と荒くれについては修正しておきます。 ちなみに盗賊が荒くれの上位互換ですね。 ・先駆けの薬、スロースターター、王の威光について すべて確認ができました。見落としが多くてすいません。修正しておきます。 ・探索時の結果がリザルトに反映される 主に討伐数の関係ですね。修正しておきます。 プレイ時間については、ゲームを起動したときからの合算になってます。 ・店の売買でリザルトEx増加 おぉ……。これは気づいてなかったです。そういえばそうですね。 買わなかったことになる処理を作るのは大変なので、店での売買ではリザルトExが増加しないようにしようかとも検討しましたが。そうすると盗賊や旅商人の地図などで支障が出てきますね……。 とりあえずここは要検討ということにして、現時点では保留させてください。すいません。 ・キャンセルキーを押すと誤って店を出てしまう オプション機能として、キャンセルキーで店を出るかどうかを選択できるようにしました。 以上です。 よろしくお願いします。
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
ホーム
このページのトップへ
Twitter
@koyoru1214さんのツイート
カテゴリ
TOPページ (1)
『スフィアン・マスターズ』 (1)
『ローグの崖と巨大迷宮』 (14)
『ワールドフロンティア』 (27)
『鏡屋敷の探索』 (2)
『クロノスの旅路』 (13)
『箱庭フロンティア』 (11)
ウディタ雑記 (23)
ローグライク製作メモ (17)
日記 (5)
ゲームデザイン (1)
『バケモノローグ』 (8)
最新コメント
こよる:TOPページ (05/22)
こよる:【ウディコン参加中】『箱庭フロンティア』公開/コメント受付ページ (04/16)
こよる:バケモノローグ公開&コメント受付ページ (03/28)
こよる:バケモノローグ公開&コメント受付ページ (03/19)
観月:バケモノローグ公開&コメント受付ページ (03/19)
こよる:バケモノローグ公開&コメント受付ページ (03/18)
こよる:バケモノローグ公開&コメント受付ページ (03/18)
月別アーカイブ
2037/07 (1)
2019/01 (1)
2018/02 (2)
2018/01 (1)
2017/12 (1)
2017/11 (1)
2017/10 (1)
2017/09 (1)
2017/08 (1)
2017/06 (1)
2017/04 (1)
2016/12 (2)
2016/11 (1)
2016/10 (1)
2016/08 (1)
2016/07 (3)
2016/06 (4)
2016/05 (3)
2016/04 (1)
2016/02 (1)
2015/12 (3)
2015/11 (4)
2015/10 (4)
2015/09 (4)
2015/08 (3)
2015/07 (3)
2015/06 (3)
2015/05 (5)
2015/04 (1)
2015/03 (1)
2015/02 (3)
2015/01 (8)
2014/12 (7)
2014/11 (10)
2014/10 (4)
2014/09 (6)
2014/08 (9)
2014/07 (16)
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード