SmallNight◆ゲーム開発録◆
フリーゲームの制作日記、ウディタ使い向けの記事など。
2023.08
«
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
»
2023.10
コメントの編集
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
> ・使いにくい特技の補足説明 > > 戦闘で役に立たないというより、 > 特技いっぱい時の取捨選択で捨てられやすい。 > > 個人的に残りやすいのは、 > 『敵全体をどうにかする』 > 『タイマンにおいて絶対的な安心感』 > 『先手がとれる(ウェイトが軽い、即発動)』 > の系統でした。 > > > 敵を処理するのに別の特技が必要だったり、 > 特定の敵にのみ有効系は、 > プラスアルファの要素がない限り、どうしても評価が厳しくなります。 > 使用回数が7もあるとか! > > > 特技、ステータスの使用感はプレイヤーごとに違くて、感想が楽しいですよね! > > 実際のところ残る特技ってそんな感じですよね。 攻撃職だと即時発動、全体技、威力強いが固いところ。 騎士や盗賊だと、それに加えて毒系統や異常系統の技も視野に入ってくるかなという感じです。 もうちょっと悩ませたいところですね。 > > ・追加アイテム案 > > 減っているHPでダメージを与える戦闘補助アイテム > (HP管理はマンタン維持か、減少状態を維持して戦うかの2パターンを用意するため) > > EX+100の種 > (特技やアイテムを街で売るのとあまり変わらないが、売り場に行く必要がないのが利点) ありがとうございます。確かにアイテムの種類はトリッキーなものが不足しているなという感があります。 このあたりについては、他の調整が終わってから随時追加しようと思います。
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
ホーム
このページのトップへ
Twitter
@koyoru1214さんのツイート
カテゴリ
TOPページ (1)
『スフィアン・マスターズ』 (1)
『ローグの崖と巨大迷宮』 (14)
『ワールドフロンティア』 (27)
『鏡屋敷の探索』 (2)
『クロノスの旅路』 (13)
『箱庭フロンティア』 (11)
ウディタ雑記 (23)
ローグライク製作メモ (17)
日記 (5)
ゲームデザイン (1)
『バケモノローグ』 (8)
最新コメント
こよる:TOPページ (05/22)
こよる:【ウディコン参加中】『箱庭フロンティア』公開/コメント受付ページ (04/16)
こよる:バケモノローグ公開&コメント受付ページ (03/28)
こよる:バケモノローグ公開&コメント受付ページ (03/19)
観月:バケモノローグ公開&コメント受付ページ (03/19)
こよる:バケモノローグ公開&コメント受付ページ (03/18)
こよる:バケモノローグ公開&コメント受付ページ (03/18)
月別アーカイブ
2037/07 (1)
2019/01 (1)
2018/02 (2)
2018/01 (1)
2017/12 (1)
2017/11 (1)
2017/10 (1)
2017/09 (1)
2017/08 (1)
2017/06 (1)
2017/04 (1)
2016/12 (2)
2016/11 (1)
2016/10 (1)
2016/08 (1)
2016/07 (3)
2016/06 (4)
2016/05 (3)
2016/04 (1)
2016/02 (1)
2015/12 (3)
2015/11 (4)
2015/10 (4)
2015/09 (4)
2015/08 (3)
2015/07 (3)
2015/06 (3)
2015/05 (5)
2015/04 (1)
2015/03 (1)
2015/02 (3)
2015/01 (8)
2014/12 (7)
2014/11 (10)
2014/10 (4)
2014/09 (6)
2014/08 (9)
2014/07 (16)
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード