SmallNight◆ゲーム開発録◆
フリーゲームの制作日記、ウディタ使い向けの記事など。
2023.08
«
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
»
2023.10
コメントの編集
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
育成に関して 詳しくは 序盤:HPの代わりに防御高めで平均的に 中盤:HPを増やし始めてほぼ平均的に 終盤:やや攻撃、敏捷重視で平均的に 防御が優れたキャラが好きなのでこんな風です。 実際には、仮に先制して敵を一発で倒せるキャラと、先制できるが敵を倒すのに二発必要で被ダメは半分のキャラとでは前者の方が被ダメが少ないですし、攻撃重視が正解に近そうですね。スキルの消費も半分ですし。 サイレンス 特技もOKなのは先入観で発想すら無かったです。確実に行動を止められる麻痺と違って使いどころが難しいです(毒もそうですが)。使用回数が多いとかでバランスがとってあったのですかね?(やりこみ不足 弱い魔法 単純にフレアは10Fまでしか入手できないとかではダメなのですか? 個人的には魔法使い以外も精神で魔法の威力を上昇させて問題ないと思います。魔法威力の調整は必要でしょうが。魔法使い以外は精神があがりにくいですし、威力強化を目的に精神をあげる攻撃上げた方がよさそうですし。 代わりに魔法使いは魔法威力+10とか+20%とかの特徴を追加するとか?(適切な数値は分かりませんが 私がプレイして極端な性能だと思ったのは魔人の一撃(ですっけ?)ですね。 低確率でしか習得できないみたいですが、三体相手でも無傷で勝利、スキル消費が一回、威力は1割しか減らない、ディレイは単体スキルのディレイ、といった感じでこれを覚えてからは攻撃と敏捷しか上げなくても大丈夫のようでした。攻撃+気絶の単体特技?が全体化してすごく輝いていました。特に格闘家はこのパッシブの有無で難易度が天と地ほど違う印象です。
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
ホーム
このページのトップへ
Twitter
@koyoru1214さんのツイート
カテゴリ
TOPページ (1)
『スフィアン・マスターズ』 (1)
『ローグの崖と巨大迷宮』 (14)
『ワールドフロンティア』 (27)
『鏡屋敷の探索』 (2)
『クロノスの旅路』 (13)
『箱庭フロンティア』 (11)
ウディタ雑記 (23)
ローグライク製作メモ (17)
日記 (5)
ゲームデザイン (1)
『バケモノローグ』 (8)
最新コメント
こよる:TOPページ (05/22)
こよる:【ウディコン参加中】『箱庭フロンティア』公開/コメント受付ページ (04/16)
こよる:バケモノローグ公開&コメント受付ページ (03/28)
こよる:バケモノローグ公開&コメント受付ページ (03/19)
観月:バケモノローグ公開&コメント受付ページ (03/19)
こよる:バケモノローグ公開&コメント受付ページ (03/18)
こよる:バケモノローグ公開&コメント受付ページ (03/18)
月別アーカイブ
2037/07 (1)
2019/01 (1)
2018/02 (2)
2018/01 (1)
2017/12 (1)
2017/11 (1)
2017/10 (1)
2017/09 (1)
2017/08 (1)
2017/06 (1)
2017/04 (1)
2016/12 (2)
2016/11 (1)
2016/10 (1)
2016/08 (1)
2016/07 (3)
2016/06 (4)
2016/05 (3)
2016/04 (1)
2016/02 (1)
2015/12 (3)
2015/11 (4)
2015/10 (4)
2015/09 (4)
2015/08 (3)
2015/07 (3)
2015/06 (3)
2015/05 (5)
2015/04 (1)
2015/03 (1)
2015/02 (3)
2015/01 (8)
2014/12 (7)
2014/11 (10)
2014/10 (4)
2014/09 (6)
2014/08 (9)
2014/07 (16)
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード