SmallNight◆ゲーム開発録◆
フリーゲームの制作日記、ウディタ使い向けの記事など。
2023.11
«
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
»
2023.01
コメントの編集
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
> 以前テスト版で過去作色々やってるコメントした者です。 > > とりあえず全地図制覇しました。 > テスト版から引き継でるので > プレイ時間は38時間程です(ぇ > 正式版公開までにいい装備吟味したり > 心を貯めておいたり倉庫を拡張したり > 色々下準備したので地味にプレイ時間が > 多くなっていたみたいです。 > お~! 引き続きプレイいただいてるんですね!ありがとうございます~。 38時間ですか…! かなり遊んでいただいてるみたいですね。嬉しいです。 > 最難関はドラゴン無双でどうにかしていくも > ローグ崖の「時の狭間の迷宮」より酷い惨状に > 遭いつつ、最終的に祈りの翼一気に全部使って > ラスト3F分はスルーしました。[打消]図鑑?何の事やら。[/打消] > 装備はメインとサブの武具を2つずつ用意して > 「各種族特攻でヒャッハー」な剣 > 「闇討ちと強敵特攻で夜間も任せろ」な剣 > 「属性耐性万全で魔法なんて効かん」の盾 > 「緊急回復用ダークソウル」の盾 > の4つを駆使してやりくりしてました。 > アイテム枠どうかなって思ったけど > 実際アイテムの消耗激しいので > あまり荷物オーバーは気になりませんでした。 > 最後のダンジョンは…どうでしょうねぇ。 時の狭間の迷宮より短いので周回は楽かもですが、深層は水路がなかったりで鬼仕様ですね笑 あとローグ崖に比べて仲間頼みにできないので、そのあたりがシビアかもしれないです。 スキルのカスタマイズ幅はローグ崖よりも広いので、色々と試しがいがありそうですね~! 特に今作、防御力があまり意味をなさないので、盾のスキル選びは重要になりそうです。 > とりあえずあとは図鑑コンプと > 最強装備の吟味でしょうかね・・・。 > [打消]というかパラライザーが俺TUEEEEすぎて怖いです。[/打消] > 図鑑コンプはなかなかしんどいかも…。 最強装備の方は最後のダンジョン周回でわりと出るので、心集めのついでにって感じですかねぇ。 そういえば、テスト版の際にガーゴイルがチートというご指摘をいただいていたのですが、結局そのままになってます笑 ゴールドライカンも3回攻撃で破滅的な攻撃力なのでなかなか…。 > [質問] > シンボルモンスターは > 心を落とす確率に+補正はありますか? > ワーフロのそれは転生率に+補正があったはずなので > ちょっと気になっています。 (特にこれといった理由もないのですが)今作はプラス補正はありません。 ちなみに、心のドロップ率は(確か)全モンスター共通で12%ですね。
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
ホーム
このページのトップへ
Twitter
@koyoru1214さんのツイート
カテゴリ
TOPページ (1)
『スフィアン・マスターズ』 (1)
『ローグの崖と巨大迷宮』 (14)
『ワールドフロンティア』 (27)
『鏡屋敷の探索』 (2)
『クロノスの旅路』 (13)
『箱庭フロンティア』 (11)
ウディタ雑記 (23)
ローグライク製作メモ (17)
日記 (5)
ゲームデザイン (1)
『バケモノローグ』 (8)
最新コメント
こよる:TOPページ (05/22)
こよる:【ウディコン参加中】『箱庭フロンティア』公開/コメント受付ページ (04/16)
こよる:バケモノローグ公開&コメント受付ページ (03/28)
こよる:バケモノローグ公開&コメント受付ページ (03/19)
観月:バケモノローグ公開&コメント受付ページ (03/19)
こよる:バケモノローグ公開&コメント受付ページ (03/18)
こよる:バケモノローグ公開&コメント受付ページ (03/18)
月別アーカイブ
2037/07 (1)
2019/01 (1)
2018/02 (2)
2018/01 (1)
2017/12 (1)
2017/11 (1)
2017/10 (1)
2017/09 (1)
2017/08 (1)
2017/06 (1)
2017/04 (1)
2016/12 (2)
2016/11 (1)
2016/10 (1)
2016/08 (1)
2016/07 (3)
2016/06 (4)
2016/05 (3)
2016/04 (1)
2016/02 (1)
2015/12 (3)
2015/11 (4)
2015/10 (4)
2015/09 (4)
2015/08 (3)
2015/07 (3)
2015/06 (3)
2015/05 (5)
2015/04 (1)
2015/03 (1)
2015/02 (3)
2015/01 (8)
2014/12 (7)
2014/11 (10)
2014/10 (4)
2014/09 (6)
2014/08 (9)
2014/07 (16)
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード