SmallNight◆ゲーム開発録◆
フリーゲームの制作日記、ウディタ使い向けの記事など。
2023.11
«
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
»
2023.01
コメントの編集
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
> 初めまして、楽しく遊ばせて貰ってます。 > 改善点の提案をさせて下さい。 > > ・街で仲間の作戦変更が可能なように > ・仲間の作戦でサーチアンドデストロイが欲しい > ・仲間の標準作戦を追従ではなく前衛等、働くものへ変更 > > これらは仲間にしたのに全然働かないじゃん、もう仲間なんていらねっていう現象に繋がっていると思います。 > 街で作戦変更が出来なかったので、後にイベントで出来るようになるのかと放置してました。 > > ・クリアしたマップの削除 > ・追従以外の作戦で仲間の敵への反応をワンテンポ早く > > これらもご一考頂ければと思います。 コメントありがとうございます。 まず街での作戦変更については可能なので、できるようにしておきますね。不便だったようですいません。 次に「サーチアンドデストロイ」については、具体的にどのような作戦なのか不明なのですが、作戦「自由」とはまた違った感じでしょうか。 仲間の標準作戦の変更は、そうですね。悩みどころなんですが、これを前衛に変えると今度は「僧侶や魔法使い、弓使い系が積極的に死のうとする。役に立たない」という感想が出てきかねないような気がします……。追従が今のところ一番スタンダードな作戦なので、とりあえずこのままで行って、作戦変更が可能であることについては別の手段で周知を図っていこうと思います。 次に、クリアしたマップの削除ですが、クリアした白文字の地図を手持ちから消すという意味でとらえていいんでしょうか。確かに白文字地図は一回クリアして報告したら終わりになるものが多いですが、地図の中でもダンジョンの出現頻度が高かったり、いい職業に転生する敵が出現しやすい地図は何度も潜ることになるので。ある程度捨てやすくするような工夫ならできますが、システム側でクリアしたら即時消去ということはしづらいです。すいません。 最後に、仲間の反応をワンテンポ早くとのことですが、これはもう一マス敵が遠い場所にいても反応して行動するように、と読み替えられるでしょうか(違ったらすいません)。どういう動きをしてほしいのか具体的に分からないので、もし「仲間のこういう挙動が不満」といった部分が具体的にあれば、教えていただければと思います。 とりあえず、街での作戦変更をできるようにしておきます。よろしくお願いします。
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
ホーム
このページのトップへ
Twitter
@koyoru1214さんのツイート
カテゴリ
TOPページ (1)
『スフィアン・マスターズ』 (1)
『ローグの崖と巨大迷宮』 (14)
『ワールドフロンティア』 (27)
『鏡屋敷の探索』 (2)
『クロノスの旅路』 (13)
『箱庭フロンティア』 (11)
ウディタ雑記 (23)
ローグライク製作メモ (17)
日記 (5)
ゲームデザイン (1)
『バケモノローグ』 (8)
最新コメント
こよる:TOPページ (05/22)
こよる:【ウディコン参加中】『箱庭フロンティア』公開/コメント受付ページ (04/16)
こよる:バケモノローグ公開&コメント受付ページ (03/28)
こよる:バケモノローグ公開&コメント受付ページ (03/19)
観月:バケモノローグ公開&コメント受付ページ (03/19)
こよる:バケモノローグ公開&コメント受付ページ (03/18)
こよる:バケモノローグ公開&コメント受付ページ (03/18)
月別アーカイブ
2037/07 (1)
2019/01 (1)
2018/02 (2)
2018/01 (1)
2017/12 (1)
2017/11 (1)
2017/10 (1)
2017/09 (1)
2017/08 (1)
2017/06 (1)
2017/04 (1)
2016/12 (2)
2016/11 (1)
2016/10 (1)
2016/08 (1)
2016/07 (3)
2016/06 (4)
2016/05 (3)
2016/04 (1)
2016/02 (1)
2015/12 (3)
2015/11 (4)
2015/10 (4)
2015/09 (4)
2015/08 (3)
2015/07 (3)
2015/06 (3)
2015/05 (5)
2015/04 (1)
2015/03 (1)
2015/02 (3)
2015/01 (8)
2014/12 (7)
2014/11 (10)
2014/10 (4)
2014/09 (6)
2014/08 (9)
2014/07 (16)
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード