今さら…
自己紹介とか所信表明とか。
初めまして、こよると申します。
少し前に『ふりーむ』さんにて、自分が初めて作ったゲーム『スフィアン・マスターズ』を投稿しました。
↓布教(ふりーむのアドレス)
ttp://www.freem.ne.jp/win/game/6774
あっちの紹介文にも書いたんですが、そもそもアレは暇つぶしもかねて自分用にチョコチョコ作ってたゲームで、できたから投稿してみるかーくらいの気持ちで投稿したわけです。
なのでまぁ、反響とか特に期待してなかったんですが意外にもウケて、いろんな方からメールで感想やバグ報告をいただいたりしました。本当にありがたい限りです。
で、何人かの方からホームページがあるといいよー的なコメントをいただき、根っからの情報弱者である自分は今までブログもフェイスブックもツイッターも何もしていなかったわけですが、せっかくだからという気になりました。
ゲーム制作以外にもいろいろ趣味はあるんですが、とりあえずこのブログは「ウディタでゲーム開発」に絞っていこうかと思います。ウディタでゲームを作る際の役立ち情報とかも掲載するかもしれないので、よかったらお読みください。
以下近況報告
・とりあえずスフィアン・マスターズは開発終了
・今度はトルネコみたいなローグライク作ろう!
・(ローグライク開発中…)
ということで、しばらくはローグライク開発録とローグライク製作講座がメインになりそうです。
初めまして、こよると申します。
少し前に『ふりーむ』さんにて、自分が初めて作ったゲーム『スフィアン・マスターズ』を投稿しました。
↓布教(ふりーむのアドレス)
ttp://www.freem.ne.jp/win/game/6774
あっちの紹介文にも書いたんですが、そもそもアレは暇つぶしもかねて自分用にチョコチョコ作ってたゲームで、できたから投稿してみるかーくらいの気持ちで投稿したわけです。
なのでまぁ、反響とか特に期待してなかったんですが意外にもウケて、いろんな方からメールで感想やバグ報告をいただいたりしました。本当にありがたい限りです。
で、何人かの方からホームページがあるといいよー的なコメントをいただき、根っからの情報弱者である自分は今までブログもフェイスブックもツイッターも何もしていなかったわけですが、せっかくだからという気になりました。
ゲーム制作以外にもいろいろ趣味はあるんですが、とりあえずこのブログは「ウディタでゲーム開発」に絞っていこうかと思います。ウディタでゲームを作る際の役立ち情報とかも掲載するかもしれないので、よかったらお読みください。
以下近況報告
・とりあえずスフィアン・マスターズは開発終了
・今度はトルネコみたいなローグライク作ろう!
・(ローグライク開発中…)
ということで、しばらくはローグライク開発録とローグライク製作講座がメインになりそうです。
スポンサーサイト