fc2ブログ

1ターンの処理内容

15/01/06改稿

メインループから呼び出される、1ターンの処理を実行するコモンイベントをつくっていきます。
まぎれもなく、ローグライクの根幹たるコモンイベントです。テンションがあがりますねぇ()

おおざっぱな内容はこんな感じ。

[ループ地点]
プレイヤーの操作受付

分岐1:プレイヤーが何らかの行動をした場合
NPC操作
状態更新
(この過程でプレイヤーが死亡したらループ中断して、メインループからゲームオーバー処理を呼び出す)

分岐2:プレイヤーが階段を下りた場合
ループ中断して、メインループから階層を更新する処理を呼び出す

分岐3:プレイヤーが何もしなかった場合
ウェイト1フレーム


ループ地点へ戻る

ということで、みれば分かりますがローグライクをやっている間はこのコモンイベントを延々とループさせ続けます。
要するに、プレイヤーがなんらかの操作をするのを監視して、操作されたらNPCを動かしたりするって感じですね。
何の入力がなくても、ウェイト1フレームを入れてあるので、もちろん50万エラーにはなりません。
階段を下りたりゲームオーバーになったりするのは大きく場面転換する処理なので、ここでは行わず、一度メインループまで戻してから、メインループから直接呼び出してもらうことにします。

なんだかひどく簡素に見えますが、これで後はプレイヤー操作とかNPC操作とかの中身をつくっていけば、ローグライクが完成しちゃうんですね~。
ね、簡単でしょ?
スポンサーサイト



Twitter
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR