fc2ブログ

本日の進捗 クリア後ダンジョン99Fその2

前回は持ち込みありだったけど、今回は持ち込みなしのもっと不思議風を作って99Fまで下りてみた。

ScreenShot_2014_0809_09_03_49.png
↑もっと不思議恒例のダースドラゴンもといドラゴンロードの捕獲風景。フロアホーミング40ダメージ炎がどこからでも飛んでくるので捕獲も命がけ。とはいえ、やっぱりポポロ異世界よりは易しめの難易度だけれど。
いろいろ考えた結果、こいつだけはフロアに2体以上出現したら鬼畜ゲーになりすぎるので、低確率配置+フロアに1体のみ出現ということにしてみました。


ScreenShot_2014_0809_09_05_30.png
こちらはクリア画面。自作ゲーのクリア画面をのっけるのもなんかアレなんだけど、一応。
やっぱりそれ相応の難易度なのでレベル上げ+アイテム集め+慎重に進んでいると、どうしてもこのくらいの時間がかかってしまう。本当はここまで時間がかかると何周もする気が失せるので、最長でも5時間くらいでさっさと降りられる難易度にしたかったのですが。
ちなみに作者自身も99Fまで下りるのに何回か積んでリセットしてたりします。私は正直トルネコ2のもっと不思議もトルネコ3の異世界やまぼろしもシレンの最終問題も掛け軸裏も食神もクリアしたことのないヘタクソプレイヤーなので、本当のトルネコラーとかシレンジャーにとってはこのくらいがちょうどいい難易度なのかも。

バグの方はやはり原因不明のものが数個。やや致命的なものもあるのでどうにかしたいところだけど、はてさて。
でもとりあえず、99Fまで50万エラーが出たことは一度もなかったので、そこだけは安心。正直他のエラーはエンターキー押してりゃどうにかなるけど、50万エラーだけはどうしようもないので、何としてでも回避せねばならんのです。

ともあれ、これでクリア後ダンジョンは2つ完成。あとは持込ありレベル継続のガチダンジョンをひとつ、まぼろしみたいな高難易度ダンジョンをひとつ、それともうひとつ作りたいダンジョンがあるのでそれを作って、とりあえずダンジョンの方は完成。それから後回しにしていたセーブ処理やストーリーの手つかずだった部分を作り上げて何回か周回テストプレイしてデバッグして…。
いつになったら公開できるんですかねぇ、コレ。
スポンサーサイト



Twitter
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR