fc2ブログ

ウディタ中級者になるためのその7~ロード時のみ起動するイベント~

そろそろネタもないですが、セーブロードについて書いてなかったので書いておきます。

続きを読む»

スポンサーサイト



衝動的に地形生成プログラムを組む。

もともと自分はAIとか自動生成プログラム系のアルゴリズムが大好きで大好きで仕方ないんですが、衝動的に地形生成プログラムを組んでみたくなったので、組んでみました。
ScreenShot_2015_0127_21_24_52.png
都合4時間ほどかかったけども、とりあえず基本的なところは完成。

ワールドフロンティアの生成アルゴリズムと似てますが、いちから作ったので中身はけっこう違います。
柱みたいに孤立した地形ができないようにして、セルオートマトンも使ってないので地形自体はけっこうきれい。
ただし、それゆえに若干自然っぽくない不自然さ(直線的な通路とか)が残りますが。
まぁ一長一短かなぁ。
悠遠物語の地形生成とどことなく似てる気がしないでもないです。

あとは適当にオプション配置とかつくって、せっかくなのでウディタ公式のコモン集に投下してこようかと思います。

まぁ本家(ワールドフロンティア)製作の息抜きということですね。
やっぱり地形生成アルゴリズム楽しいなぁ…。

追記:↑から5時間後
完成したので投下してきました
http://silsec.sakura.ne.jp/WolfRPGEditor/CommonList/html/

ゲームファイル作成の際の注意

要約:ゲームデータ吹っ飛んだ
詳細:↓

続きを読む»

ウディタ中級者になるためのその6~乱数のシード値を使う~

製作記とウディタ雑記ってどっちのが読者多いんだろう…などと思いながら第六弾。
ウディタの使い方がある程度分かっている人でも、システム変数の意味を理解して使いこなすのはなかなか難しいです。
ということで、今回はシステム変数のなかの「乱数のシード値」について取り上げてみようかと思います。

続きを読む»

ウディタ製ローグライクゲームの紹介

いきなりタイトルと関係ない話でアレですが、先日ふりーむさんから告知メールが届きました。

フリーゲーム/オブ・ザ・イヤー2014
→ http://www.freem.ne.jp/special/project/11

なんでも今年公開されたゲームのふりーむでのDL数ランキングだそうです。
で、拙作『スフィアンマスターズ』と『ローグの崖と巨大迷宮』もさりげなくランクインしてました。
スフィアンの方がDL1万ちょいで38位、ローグの方がDL7500くらいで51位でした。
バグだらけで稚拙な自作ゲーが合計で2万弱もダウンロードされていると思うと心が痛みますが、それ以上に嬉しかったです。
改めて、自分のゲームを遊んでくださった方々に感謝を、それからバグ関連でご迷惑をかけてしまった方々にごめんなさいをささげておきます。すいませんでした、そしてありがとうございました。
この先どうするか分かりませんが、とりあえずワールドフロンティアだけは完成させる予定なので、乞うご期待とでも大見得を切っておきます(笑)

…さて、本題に戻ります。
なんだか「ウディタ ローグライク」で来る人がけっこういるみたいなので、ちょっとだけウディタ製ローグライクゲームの紹介記事でも書いてみようかと思いました。
ローグライクだと幅が広すぎるので、ランダムダンジョン生成+階層移動で不思議のダンジョンに近いイメージのものを挙げてみました。把握しきれてないので、他にもありそうですが↓

続きを読む»

ウディタ中級者になるためのその5~タイトル画面でのキーコンフィグ~

中級者になるためのとか言い出した手前、惰性で「その5」とかつけてますが別に深い意味はないです。
自分がふと思ったことを適当に書き連ねるだけなので、脈絡もなにもございません。
ということで、最近キーコンフィグをつくっていたので、キーコンフィグについて↓

続きを読む»

本日の進捗 道具とか特技とか状態異常とか

気づいたら正月から一週間も経っていて恐ろしいです。
あと一ヶ月で間に合うかな? 
β版くらいなら、なんとかなるか。
ScreenShot_2015_0107_22_23_04.png
本日の一枚はわりとうまく撮れたほう。なんかレーザーみたいになってますが、敵に向かって弓矢で遠距離攻撃をした図です。槍とか弓矢とか装備すると遠距離攻撃できるので優位に立てそうな感じ。射程が広がる職業スキルをもつ「狩人」なんかが重宝するかもです。

今日までの進捗は、
・職業スキルを実装した
・特技を実装した
・道具を実装した
・状態異常を実装した
というような感じ。

ついでに敵の行動AIにも特技使用判定を組み込み、遠距離攻撃とかも判定するようになったので負荷は順調に増えていっています。
だいたいマップに10体で、1ターンあたり1万5000コマンドってところかな。
PCスペック的に、ここらへんが限度のような気がします。
しかしまぁ、状態更新とか特技使用判定とかは全部突っ込み終えたので、これ以上劇的に重たくなるということはない…はず。

本日の進捗 仲間ができた!

あけおめです~。
紅白を作業用BGMにしてぽちぽち作っていましたが、ようやくここまでこぎつけました。
ScreenShot_2015_0101_21_18_06.png
仲間を3人まで連れ歩けるようになりました。やや少ない気もするけど、個人的には(ステータス表示欄の広さ的にも処理速度的にも)ちょうどいいくらいかなと思います。
そういえばローグの崖をつくっていたときもそうだったけど、自分の仲間のAIが敵を殴ってくれたときはけっこう(かなり)嬉しかったものでした。仲間っていいもんですね~。

感動のあまり仲間を連れ回してあちこち冒険していたので、肝心の内容はあんまり進んでないけども。
Twitter
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR