『ワールドフロンティア』体験版総合情報ページ

↑第5回ウディフェスに参加しました。素敵な作品がいっぱいなのでぜひ足を運んでみては!
ワールドフロンティア体験版の最新版ダウンロードはこちらからどうぞ。
ver0.70
http://ux.getuploader.com/koyoru1214/download/15/WorldFrontier_070.zip
感想・要望・バグ報告・そして面白そうなアイデア・面白そうなアイデアなどがありましたら、ぜひコメントいただければと思います(もちろんフェスの方の掲示板でも構いません)。
アイデアに関しては、アイテム案・クエスト案・ランダムマップ案・職業案・ゲームバランス案・その他システム案など種類は問いません。
まだ製作中のゲームなので、意見によって正式版の内容が変わる可能性は大きいです。
発想の貧弱な作者にアイデア提供していただける方、大歓迎です。
【更新履歴】
15/03/02 ver0.70 バグ修正
15/02/26 ver0.68 バグ修正など
15/02/19 ver0.66 闇ギルドに鍛冶屋を配置、バグ修正、バランス調整
15/02/16 ver0.65 特技屋のバグ修正、テンキー移動を試験的に実装など
15/02/15 ver0.64 闇ギルドなどで所持金不足でもアイテムが買えるバグ、その他バグ修正
15/02/15 ver0.63 傭兵を預けると消えるバグ修正
15/02/15 ver0.62 フォント変更、バランス調整など
15/02/15 ver0.61 闇ギルドのバグを修正
15/02/14 ver0.60 公開
体験版配布のメドがたちました。
このところ製作記関連の記事が途絶えているけど、別にサボってるわけじゃないです。
テストプレイしかしてないので、書くことがないだけです。
そいえば、ツイッターで呟いてましたが、一足先に紹介動画を落っことしてきました。
興味のある方はどぞ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm25475038
さて、本日の一枚。

ネタがなさすぎてロード画面なんぞを載っける始末でした。
ところで今さら恐ろしいことに気づいたんですが、現時点でもこのゲームは職業が6個ほど選択できるようになっています。
ということは、単純計算でもテストプレイに並のゲームの6倍は時間がかかるとゆーことです。
しかも恐ろしいことに相手は完全自動生成ゲームなので、こっちが精根尽き果てるまで終わりが見えないわけです。
詰将棋でもしているような気分だ。
そして、予想はしていたものの、やはりひとつの世界を攻略するのに時間がかかりすぎる。
世界に街+ダンジョンが必ず配置されるので、それをまともに探索してるとどうしても20分くらいはかかってしまうんだよなぁ…。
もうちょいサクサク進めるといいんだけども。
かといって、しっかり探索しないでも先に進めるバランスにしてしまうと、ローグライクならではの緊張感がなくなるし。
せっかく体力その他もろもろの制限を加えているわけなので、そこんとこのシビアさで譲るわけにはいかん。
…。
というわけでこのゲーム、世界10個進むのにだいたい4時間くらいかかるバランスになりそうです。
そしておそらく体験版も(公開までにやるべきその他もろもろを考えると)そのへんが限界。
もっとも体験版で4時間も遊べれば十分な気もするけど。4時間っていやあれですよ、スフィアンやローグをぱぱっとクリアできそうなくらいの時間ですよ。
今さらながら、自動生成って怖いです。
ベースとなるシステムさえ構築すれば作者の手を離れて勝手に動いてくれるわけなので。
自分の作ったシステムに置いてけぼりにされないか、若干不安…。
テストプレイしかしてないので、書くことがないだけです。
そいえば、ツイッターで呟いてましたが、一足先に紹介動画を落っことしてきました。
興味のある方はどぞ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm25475038
さて、本日の一枚。

ネタがなさすぎてロード画面なんぞを載っける始末でした。
ところで今さら恐ろしいことに気づいたんですが、現時点でもこのゲームは職業が6個ほど選択できるようになっています。
ということは、単純計算でもテストプレイに並のゲームの6倍は時間がかかるとゆーことです。
しかも恐ろしいことに相手は完全自動生成ゲームなので、こっちが精根尽き果てるまで終わりが見えないわけです。
詰将棋でもしているような気分だ。
そして、予想はしていたものの、やはりひとつの世界を攻略するのに時間がかかりすぎる。
世界に街+ダンジョンが必ず配置されるので、それをまともに探索してるとどうしても20分くらいはかかってしまうんだよなぁ…。
もうちょいサクサク進めるといいんだけども。
かといって、しっかり探索しないでも先に進めるバランスにしてしまうと、ローグライクならではの緊張感がなくなるし。
せっかく体力その他もろもろの制限を加えているわけなので、そこんとこのシビアさで譲るわけにはいかん。
…。
というわけでこのゲーム、世界10個進むのにだいたい4時間くらいかかるバランスになりそうです。
そしておそらく体験版も(公開までにやるべきその他もろもろを考えると)そのへんが限界。
もっとも体験版で4時間も遊べれば十分な気もするけど。4時間っていやあれですよ、スフィアンやローグをぱぱっとクリアできそうなくらいの時間ですよ。
今さらながら、自動生成って怖いです。
ベースとなるシステムさえ構築すれば作者の手を離れて勝手に動いてくれるわけなので。
自分の作ったシステムに置いてけぼりにされないか、若干不安…。