箱庭フロンティア開発録~6月上旬~
ウディコンまでの残り日数が目減りしていくことに恐怖を感じる。
やる気と日数という二大リソースを管理しつつ、ゲーム製作を前に進めるという、なんかリアルでローグライクやってる気分です。
だいぶ脳みそが汚染されてますね。

さて、今週はすごろく本編以外の部分を作ってました。
本編をクリアしたキャラたちでパーティを組んで戦闘に出かけるというもの。短編のローグライク系ゲームはよく見かけますが、その枠外で他セーブデータと連携があるものはあまり見ないですね。
目論見としては、
本編部分クリア
↓
クリアしたキャラを登録
↓
登録したキャラたちでパーティを組んで戦闘へ
↓
報酬ゲット、本編で新しいステージや職業が解放される
より強いキャラを作ることができるように
みたいなことを考えてます。うまくいくといいんですが。

そして、こちらはすごろく部分の「ステージ」にあたるもの。ワールドフロンティアまんまなのですが、まぁそんな感じ。
先ほどの戦闘の報酬としてプログラム上で生成され、入手できます。
接頭句によって多少毛色が違います。
◆進捗チェックリスト
●ゲーム基盤処理構築(タイトル、セーブロード操作など)
→完了
●メイン内部処理構築(すごろく処理等)
→拠点との連携まで完了
●戦闘処理構築
→完了
●その他内部処理構築(すごろく以外のRPG要素など)
→70%くらい
●敵、アイテム、特技、職業データベース構築+実装
→40%くらい
●イベント実装
→40%くらい
●バランス調整
→手つかず
●バグ修正
→随時修正中
やる気と日数という二大リソースを管理しつつ、ゲーム製作を前に進めるという、なんかリアルでローグライクやってる気分です。
だいぶ脳みそが汚染されてますね。

さて、今週はすごろく本編以外の部分を作ってました。
本編をクリアしたキャラたちでパーティを組んで戦闘に出かけるというもの。短編のローグライク系ゲームはよく見かけますが、その枠外で他セーブデータと連携があるものはあまり見ないですね。
目論見としては、
本編部分クリア
↓
クリアしたキャラを登録
↓
登録したキャラたちでパーティを組んで戦闘へ
↓
報酬ゲット、本編で新しいステージや職業が解放される
より強いキャラを作ることができるように
みたいなことを考えてます。うまくいくといいんですが。

そして、こちらはすごろく部分の「ステージ」にあたるもの。ワールドフロンティアまんまなのですが、まぁそんな感じ。
先ほどの戦闘の報酬としてプログラム上で生成され、入手できます。
接頭句によって多少毛色が違います。
◆進捗チェックリスト
●ゲーム基盤処理構築(タイトル、セーブロード操作など)
→完了
●メイン内部処理構築(すごろく処理等)
→拠点との連携まで完了
●戦闘処理構築
→完了
●その他内部処理構築(すごろく以外のRPG要素など)
→70%くらい
●敵、アイテム、特技、職業データベース構築+実装
→40%くらい
●イベント実装
→40%くらい
●バランス調整
→手つかず
●バグ修正
→随時修正中
- 関連記事
スポンサーサイト