fc2ブログ

バーサーカーの可能性!

とりあえず、今のところのテクニカルダンジョン(ストーリー外のやつ)についての案をまとめてみる。
数としては、クリア前までに5個前後解放される感じでちょうどいいのかなぁ…。

1.トルネコ3のバレイナのほら穴的ななにか
邪悪な風穴攻略の際にバレイナさんにはお世話になりました。持ち込み可、レベル継承でいろんな便利アイテムが手に入る低層ダンジョンをひとつ用意してみたい。

2.全面水路・浮遊のみのダンジョン
今のところの案では、『ローグの崖』では空中にいる敵(水路の上とか)に攻撃できないシステムを導入してみる予定です。難易度調節の関係で、そのくらいがちょうどいい緊張感かなぁと。もちろん指輪か剣の印で攻撃できるようにはする予定。で、せっかくのオリジナルシステムなので、それを活かしたダンジョンをひとつ。どの程度の難易度に仕上がるかは未知数ですが。

3.「夜」のダンジョン
前の記事で書いた、呪われた地下庭園を参考にしたダンジョンです。ただそれだけだと面白みがないので、シレンの夜システムを参考に、全敵バーサーカー状態とかも検討中。ヤンガスにのっとって、ミニマップの表示はしない予定。

4.バーサーカーと一緒!
はい! これが本日の記事の目玉ですよ!
トルネコ3をプレイしていたとき、バーサーカーに惚れて、ぜひバーサーカーを仲間として使いたい!と思っていた人は決して少なくないはず!(だと、思う)ところがそのバーサーカーときたら、仲間にしてもほとんど敵と変わらない扱いで、試しに話しかけようと思ったら殺してしまう始末…。せっかく魅力的なモンスターなのに、これじゃもったいない!

ということで、バーサーカーをテーマにしたダンジョンが何かできないかなぁとずっと考えてたんですが、ようやく思いつきました。
持ち込み不可、レベル1からで、最初からバーサーカーが1匹だけ仲間にいる状態からスタート!主人公のレベルは上がらない仕様にして(ここは要検討)、仲間のバーサーカーを頼りにダンジョンを進んでいくシステム。
ただし、このバーサーカーはHPが半分以下になると(ここも要検討)、主人公を襲ってくるようになる。なので、このダンジョンの攻略中は味方バーサーカーのHPが減らないように注意しなければならない。

面白そうだと思うんだけどなぁ…。ただ、アイデアだけだと難易度がやばそう。ここらへんについてはうまく調節する必要がありそうなのです。ちなみにこのシステムがドンキーコング3の『はらぺこニブラ』を参考にして思いついたというのは秘密。

これでとりあえず、4つのアイデア。もう一つは店とかMHとかの要素をうまく絡めたダンジョンにしたいけど、まだごちゃごちゃしてる感じです…。
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

Twitter
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR