なんかまた懲りずに作ってます。
二か月ほど失踪してましたが、無事生存しております。
いちおう次をつくる予定があるという報告も兼ねて↓

タイトル画面は早々に作ってしまっていました。
タイトル画面作成って、ゲーム製作の中でもトップクラスに楽しいタスクですよね~♪
つまりあとは苦難の道あるのみ。
ところでこのタイトルのフォント、セパタを使わせてもらったんですが、いい味出してますね。
クラシック風+微ホラーなタッチで、悠然として不敵な雰囲気。
こういう個性が強いフォントは、下手に何重にも縁取りするより、ぽんとシンプルに置いてやったほうが見栄えがいいんでしょうねぇ。
なお、選択肢とクレジット標記には「けいふぉんと」を採用しています。
このフォント、箱庭セレナータを始めとして各種フリゲで人気なんですが、使ってみてその凄さが分かりました。
見た目がかわいらしいのはもちろん、それでいて読みやすいし、大きさも安定していて運用しやすい!
しかも、漢字もたくさん収録していて、メインフォントとして使うのに死角なし!って感じです。
皆さんもぜひ使ってみては。
あ、フォントの話しかしてませんが、本作は(性懲りもなく)不思議のダンジョン系ローグライクです。
一体何作このジャンルのゲームをつくれば満足するんだ、わたしは。
でもこの手のゲームって、UI設計が難しいのかスマホ市場でいまいち花咲かず、コンシューマでも和製ローグ(不思議のダンジョン)って近年めっきり下火なんですよね。フリゲ界隈ですら、ちゃんとした不思議のダンジョン系ローグってめったに見ないです(おそらくツクールでの再現がほぼ不可能だからであろう)。
……まぁインディーズでは盛んみたいですけど。
ということでこのジャンル、一部のコアなファンにはまだまだ需要があるんじゃないかと思ってます。
何より、わたし自身がプレイしたいんです笑
(ローグ崖もワーフロもいまいち納得のいく出来ではなかった)
そういうわけで、今作もまた趣味全開でぼちぼち作っていこうと思います。
気長にお待ちくださいませ。
いちおう次をつくる予定があるという報告も兼ねて↓

タイトル画面は早々に作ってしまっていました。
タイトル画面作成って、ゲーム製作の中でもトップクラスに楽しいタスクですよね~♪
ところでこのタイトルのフォント、セパタを使わせてもらったんですが、いい味出してますね。
クラシック風+微ホラーなタッチで、悠然として不敵な雰囲気。
こういう個性が強いフォントは、下手に何重にも縁取りするより、ぽんとシンプルに置いてやったほうが見栄えがいいんでしょうねぇ。
なお、選択肢とクレジット標記には「けいふぉんと」を採用しています。
このフォント、箱庭セレナータを始めとして各種フリゲで人気なんですが、使ってみてその凄さが分かりました。
見た目がかわいらしいのはもちろん、それでいて読みやすいし、大きさも安定していて運用しやすい!
しかも、漢字もたくさん収録していて、メインフォントとして使うのに死角なし!って感じです。
皆さんもぜひ使ってみては。
あ、フォントの話しかしてませんが、本作は(性懲りもなく)不思議のダンジョン系ローグライクです。
一体何作このジャンルのゲームをつくれば満足するんだ、わたしは。
でもこの手のゲームって、UI設計が難しいのかスマホ市場でいまいち花咲かず、コンシューマでも和製ローグ(不思議のダンジョン)って近年めっきり下火なんですよね。フリゲ界隈ですら、ちゃんとした不思議のダンジョン系ローグってめったに見ないです(おそらくツクールでの再現がほぼ不可能だからであろう)。
……まぁインディーズでは盛んみたいですけど。
ということでこのジャンル、一部のコアなファンにはまだまだ需要があるんじゃないかと思ってます。
何より、わたし自身がプレイしたいんです笑
(ローグ崖もワーフロもいまいち納得のいく出来ではなかった)
そういうわけで、今作もまた趣味全開でぼちぼち作っていこうと思います。
気長にお待ちくださいませ。
- 関連記事
-
- バケモノローグテスト版公開&コメント受付ページ (2017/12/15)
- 近況など。 (2017/08/25)
- サイトができました。&今後の予定など (2017/11/23)
- 新年のご挨拶など。 (2018/01/04)
- なんかまた懲りずに作ってます。 (2017/04/21)
スポンサーサイト