fc2ブログ

PC操作

1ターン処理を呼び出すトリガーとなるPC操作イベントをつくっていきます。
基本的にPC操作イベントはキー入力受付を無限ループさせるイベントですね。
並列実行のイベントでキー入力を受け付けてもできなくはないですが、自分がローグの崖を作った経験からすると、並列実行イベントはバグの温床なので、極力使うのを避けたいところです。

中身はこんな感じ。「1ターンの処理を実行」から呼び出されているイベントです。

[ループ地点]
キー入力受付:決定、キャンセル、四方向、サブetc…

条件分岐
1.決定 攻撃処理を呼び出してループ中断
2.キャンセル メニュー処理呼び出し
3.四方向 移動可能なら移動させてループ中断
4.サブとか 方向転換とかその他もろもろ呼び出し

ウェイト1フレーム
[ループ地点へ戻る]

簡略化したものですが、だいたいこんな感じです。
ようは、ループ内でキー入力を常時受け付けるようにしておいて、キー入力されたらそれに対応するイベントを呼び出し、なおかつターンを進める場合はループ中断して、このイベントを呼び出している「1ターンの処理を実行」イベントに戻ってNPC操作なんかを進める、という感じですね。
並列実行のイベントではないので、NPC操作中にキー入力を受け付けてしまってターン処理が二重に呼び出される、とかいうバグも防げます(ローグの崖ではそれで何度泣いたことか…)。

あとは状態異常で行動不能になっていたり行動制限がかかっていたりする状態なんかを追加していけば、PC操作はわりと簡単に完成するんではないかと思います。
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

Twitter
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR